たくさんのご声援とご支援をいただき、
本当にありがとうございました。

天草の皆さまへ
〜 馬場しょうじ からのメッセージ 〜
はじめまして、馬場しょうじと申します。
少しでも興味をお持ち下さり、本サイトへお立ち寄り頂いたことに、心から感謝申し上げます。
昨年末に天草を襲った突然の悲報。中村市長急逝の知らせに驚かれなかった方はだれ一人としていらっしゃらなかったと思います。中村市長のご家族、また関係者の方々にはご傷心のほど深くお悔やみ申し上げるとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。
その衝撃は今なお続いておりますが、私が強く感じたのは「歩みを止めてはならない」ということです。そして次の世代につないでいくためにも、天草の若い力を今こそ投入しなければならないということです。次の時代を担う若者たちが、「中村市長が築いてこられた市政」という遺産を引き継ぎ、天草を生まれ変わらせていく。その未来のために私自身も尽力したいと考えています。
そして、何より私は天草が大好きです。「天草が大好き」と言える人を一人でも多く増やしたい。そう願って止みません。
どうか皆さまの声をお聞かせください。
その声の一つひとつが未来の天草を創ると信じています。
馬場 しょうじ

活動報告
Youtube・Facebookにて配信しています!
全国初!?リモート中継で各地とつながる出陣式を執り行いました。
リモート出陣式において、出陣に向けての決意を投稿しています。
天草市役所前での街頭演説を公開しています。
天草の若手起業家 小川 知己 さんとの対談をライブにて配信しました。
施政に対する考え方
馬場しょうじ がやりたいこと

プロフィール
馬場しょうじ について

馬場しょうじ
( ばば しょうじ )
昭和43年11月2日生まれ。52歳。
天草市東浜町で育つ。本渡南小(入学)・旧志柿小(卒業)・旧亀川中・済々黌高校・熊本大学教育学部卒業。
衆議院議員公設第一秘書などの職歴を経て、平成11年に天草に戻り家業を継ぐ。
【 主な経歴 】
・天草ケーブルネットワーク 株式会社 代表取締役
・ババ商店 株式会社 代表取締役
・天草市総合政策審議会 委員
・一般社団法人 天草宝島観光協会 元副会長
・天草市立本渡北小学校 PTA 元会長 他

これまでの活動・仕事実績
大好きな天草で、これまで注力してきた活動があります

#長年の経営経験
経営者として17年間、複数の会社の代表を務めてまいりました。人材を育てつつ、私自身も多くを学び、従業員と一緒になって社会の役割を全うしてきました。お客様・従業員・市場・環境など俯瞰した全体視点から決断し、改善と改革を実行してきました。

#光ファイバーの普及
天草中で高速通信を実現するために、光ファイバー網の整備に尽力。また、天草のメディアとしての発信力強化に取り組みました。世界レベルで進む急速な情報化社会に”あまくさ”を近づけるため、上天草市も含め、環境構築を中心にさまざまな活動に取り組んできました。

#みつばちラジオの開局
開局へのきっかけは、東日本大震災でした。災害時に命を守るのは「ラジオ」であることを知り、本当に必要な時に、必要な情報を適切に届けるラジオ局が必要だと感じ、たくさんの皆さまからのご理解とご支援を経て、平成29年12月に開局することが出来ました。

#イルミネーションの振興
天草各地の想いを灯すプロジェクトとして「あまくさロマンティックファンタジー」を2011年から継続的に開催しています。地域の皆さまの協力を大いに賜り、今では天草の皆さまを始め、天草島外からも楽しみに来られるイベントに成長しています。

#音楽イベントなどの振興
九州アカペラコンサートを始め、大人気バンドの天草ライブなど、天草での音楽イベントの推進に尽力してきました。コロナ前までは、九州最大級のアカペラの祭典として、毎年天草で開催されていました。皆さまに感動していただければと仲間の一員として取り組んでいます。

#租税教室など教育推進
将来を担う子供たちに、天草法人会が学校教育の場をお借りし、税の仕組みや社会に果たす役割について正しい認識を持ってもらう活動として、租税教育を実施しています。天草法人会の一員として、子供たちとのふれあいにも積極的に取り組んできました。